やる気が出ない
- 2022年1月7日
- クリニックブログ
こんにちは。神戸オイレクリニックです。今日もブログをご覧いただきありがとうございます。昨日は関東を中心に積雪があり、交通機関が乱れていたようですね。大人になると段々雪が積もるまでになると色んな支障が出るので、積もるのはやめてくれと願ってしまいます。でも、子どもの頃は雪が降り出して、積りだすと何だかワクワクして、朝起きて結構な積もり方をしていたらすごく嬉しくて朝から外に出て雪だるま作ったり、雪合戦してみたり、坂を見つけてはそりを持ってきて滑ってみたり、あらゆる雪遊びをしていたのが懐かしいです。あの頃は寒さなんて全く感じなくてただ楽しかったなと思います。大人になると雪が降ると底冷えがする寒さになり暖をとるのに必死です。でも、雪が降ると外の音が無音になるのが昔から好きでした。
さて、皆さんは何だかやる気が出ない。ということはありませんか?私は新年はじまったのに何だかやる気が出ません。でもこれは多分腰の調子も悪いしで何だかどんよりした気持ちがあるせいなのかなとも思います。
昔なら、やる気でないな。しんどいな。でも学校があるから、仕事があるから、家事があるから、子育てがあるから、と自分は後回しどうにか気持ちを奮い立たせて頑張る自分を褒めていましたが、それって逆効果になると最近気づきました。後から結局、体調崩したり、精神的にも参ったり。ドンドン自分の中で落ちていくのがわかるくらい。そうなると次這い上がるのがなかなか難しかったりします。
ある恩師に、オーバーワークで顔がやつれ切った私に優先順位を考えて行動と人に頼ること。と言われたことがあります。一人で頑張りすぎても何もいい結果にはならない。時には人に甘えて、甘える人がいないならいつでも話を聞く。もしそれが嫌なら、カウンセリング受けることも大切。自分の心を整えるのも仕事のうち。と教えてくれました。カウンセリングを受けること、心療内科、精神科に行くことは恥ずかしいと思ったり、引け目に感じることは1ミリもない。誰だって、家族や恋人など利害関係がある人には話にくいこともあるから気にせず自分で選択してみなさい。利害関係ない方が話やすいという場合もある。人に話すことで心はだいぶ軽くなるから。と教えてもらい、そんな素敵な恩師だったから私は泣きながら話を聞いてもらったことがあります。泣いて話したらウソみたいにスッキリ。
人に言葉にして自分の声で話すのってしんどい時は難しいけど、少しでも話せるだけで心が軽くなったりします。
心に不調を感じて孤独になって悩んでいる時は、神戸オイレクリニックにいつでもご相談ください。