ポジティブに変換
- 2022年6月18日
- クリニックブログ
こんにちは。神戸オイレクリニックです。
本日もブログご覧いただきありがとうございます。
今日も朝から蒸し暑い神戸です。水分補給は欠かせません。
最近、やたらポジティブな友人に会う機会が増え、何でもポジティブに変換するのって面白いなと思う今日この頃です。
私が疲れた、疲れた、しんどい、しんどいと連呼していたら、友人にネガティブな言葉を連続して発声するのやめなー。一回言った後は、疲れた、疲れてない、疲れてない。って唱えてみたら?それか、第一声も疲れてない!ってあえて言ってみな。と言われやってみたら、確かにいつもの怠い感じが半分になったような。
でも、これは決して無理して我慢するという意味ではなく、普段、何気に口癖のように使ってしまっている場合ですね。
友人に言われてから、ポジティブな言葉に変換するようになってから何だか前のように疲れがどっとのしかかることがなくなったような。
自分自身に暗示するみたいな感じですかね。
でも、本当にしんどい時は我慢もダメ。無理も禁物です。