リモートワークとこころの問題
- 2022年8月5日
- クリニックブログ
こんにちは。神戸オイレクリニックです。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
最近暑いのもそうですが、いきなりの豪雨にビックリしますよね。
昨日も神戸は昼から雨が降ると言われていたので急いで用事を済ませて帰宅しましたがたいして降りませんでした。でも空は降りそうな感じでしたよね。夏のいきなりの夕立ち雷とかも発生しますし気をつけたいですね。
コロナの大流行により、感染の拡大を防ぐために、インターネットを使って、仕事を自宅などで行うリモートワークが増えました。
リモートワークには、通勤の時間が無くなるとか、満員電車に乗らずにすむといった、こころの健康にいい影響を及ぼしそうな点もあります。しかし、他人とコミュニケーションがとりにくいとか、勤務中とプライベートの気持ちのきりかえがうまくできないといった、こころの健康に悪影響をおよぼしそうな問題もあります。
リモートワークにより、一日中一人で家にいてという生活の方も多いのではないでしょうか?
そのために、うつ病や睡眠障害で相談に来られる方も実際いらっしゃいます。
勤務中とプライベートの気持ちのきりかえをうまく行うためには、勤務する時間や場所を決めて、プラーベートときっちり分けることが大切です。
こころの状態に不安を感じたらいつでも神戸オイレクリニックにご相談ください。