不安
- 2022年5月16日
- クリニックブログ
こんにちは。神戸オイレクリニックです。本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
今週の天気予報では晴れる日が多く気温がかなり上がる日があると言っていました。いきなり暑くなるとまだ身体が追いついていない方も沢山いらっしゃると思います。体調には十分お気をつけください。
今日は、不安について。最近はご相談いただく中でも多いのが、不安について話される患者さまがおられます。4月から新しい環境になってようやく慣れた頃のこの時期はとても多い相談になります。後、コロナの時代になってからずっと不安が絶えず、何に対しても不安を抱くようになったという方も沢山いらっしゃいます。
私自身もコロナが流行り始めた当初、何とも言えない不安におそわれたことがありました。何だかそわそわしたり、常に気が張っていたり、外出を控えて家にこもりがちになったり、常に不安と隣り合わせだったような気がします。
不安って考えないようにしようとしても常に頭にある時ってありますよね。その不安を誰かに話せないままずっと一人で考えてしまっていたらどんどん不安は大きくなり、普段考えないようなことも考えてしまいがちです。
人それぞれ不安の原因って違いますし、不安に思うこともひとそれぞれ。世の中にはこんなことで?弱すぎるだろ。なんて心無い言葉をかける人がいます。その人にとっては大きな不安であり、悩みでもあることを理解してほしいです。
小さな不安を抱えたまま誰にも話せずずっと一人ぼっちで耐えておられることがよくあります。
そうしていると次第に身体だけでなく心の不調が出てきます。
不安で眠れない。不安で外出できない。不安で人と会うことができない。気分が落ち込んでしまう。様々な症状がでてきます。
一人で不安を抱えておられるならいつでも神戸オイレクリニックにご相談ください。どうか一人で抱え込まないでください。いつでもお問合せください。