気持ちを落ち着かせる
- 2022年1月15日
- クリニックブログ
こんにちは。神戸オイレクリニックです。本日もブログをご覧いただきありがとうございます。今日は、全国で共通テスト、中学受験の本番の地域もあると思います。朝、ニュースである大学の近くで、受験生が刺されたと速報で出ていました。最初は見間違えたかなと何度も確認したくらい朝から驚いたニュースでした。なんてことする人がいるんでしょう。しかも驚いたことに身柄を確保されたのは17歳の人物。なんで?なんで?と今頭の中を巡っています。この日を目標にたくさんの努力を重ねてきて多分、想像以上に勉強してきた人たちの運命の日でもあります。なんてことするんだろう。怒りと悲しみでいっぱいです。刺された受験生のことを考えると本当にツライ。受験は点数はもちろんですが、メンタルも鍛えないといけないから相当色んなことを最大限に頑張ってきた人たちです。他の受験生も動揺してしまいますよね。受験生たちのメンタルがすごく心配になりました。
人生で、自分にいきなり予期せぬことって誰でも起こりえます。私も予期せぬことが今までの人生の中でたくさん起こってきました。心が折れそうになったり、過去の嫌な記憶がいきなりフラッシュバックで一人で落ち込んだり。
でも、目の前には今乗り越えなっきゃいけないこと。そんな時自分の心は焦ってばかり。焦っている自分に気づかず行動してしまったり。
焦るのって良くない。動揺してしまうのも良くない。
私は何かで動揺したり、気持ちが焦ってしまい落ち着かせる方法として
まずは、深呼吸。深い深呼吸を何度か繰り返します。
胸に手を当てて大丈夫大丈夫。やれる。やれる。とブツブツ言いながら自分に言い聞かせる。
水分を補給する。
好きな香りのアロマオイルを持ち歩いていてそれを嗅いだり、塗ったり。
皆さんはどんな方法をお持ちですか?