無心になる
- 2021年12月1日
- クリニックブログ
こんにちは。神戸オイレクリニックです。本日もブログご覧いただきありがとうございます。昨夜から天気が非常に荒れていましたね。ビュンビュン風が吹いて雨も降っていて、あまりの風の強さに夜中目が覚めてしまいました。そして今日も強風が吹いていますね。しかも冷たい風だから身体にこたえますね。皆さん身体を冷やさないように注意してくださいね。
今日のタイトルは「無心になる」ですが、皆さんは無心になる時間はありますか?忙しい毎日であっという間に一日が終わっていたり、自分のことより家族のことを優先したりで、とにかく自分の休まる時間がないという方もたくさんいらっしゃると思います。
そこで、今日は無心になるについて書いていきます。
無心の意味を辞書で調べると、次のような事が書かれています。
・無邪気なさま・雑念や欲望にとらわれないさま
・意思・感情がないこと
とあります。
●無心になることで得られる効果
頭の中を一度リセットして、真っ白な状態にすることで得られる効果はたくさんあります。
◎リラックスできる
無心になることで、心身ともにリラックスすることが出来ます。
疲れが取り除かれるだけでなく、睡眠の質も上がるという嬉しい効果も。
頭の中をリセットすることで、日々のストレスや不安も減少するメリットがあるので、疲れたときこそ、一旦無心になってみてはいかがでしょうか。
◎幸福感を感じられる
無心になると、邪念や欲望など負の部分が薄れる傾向があります。
そうすると、幸せホルモンと呼ばれる脳内物質「セロトニン」の分泌が促進され、ポジティブで前向きな感情をもちやすくなると言われています。
気持ちが明るく前向きになることで、幸福感を感じることができ、精神的に安定した状態をキープしやすくなるのは嬉しいメリットです。
◎切り替えが上手になる
無心になると、幸福感が増える効果があると紹介しました。気持ちがポジティブになることで、なにかマイナスなことが起きてもすぐに切り替えることが出来ます。
◎ひらめきやアイディアが生まれる
無心になると、余計なことを考えない分、突然のひらめきや思いもよらなかったアイディアが生まれたりします。
なにか新しい発想やひらめきを生み出したいときは、頭をフラットな状態にして生活してみると、意外とすぐに思い浮かんでくるかもしれません。
◎サクッと行動に移せる
頭の中がごちゃごちゃしていては、行動に移すスピードも遅くなってしまいます。
無心になることで、あれこれ悩まずに自分の気持ちに素直に従うことができるようになるため、決断してから行動に移すまでのスピードが早くなるのです。
私は、昔から1人時間がないとストレスが溜まってしまうので、無心になるって大切だなといつも思います。つい仕事のことや色んなことを常に考えていると結局、頭は常に休まらなくて段々と疲れが溜まってしまいます。
私なりの無心になる方法や、オススメの無心になる方法を次回紹介したいと思います。