踏んだり蹴ったりの日
- 2023年3月10日
- クリニックブログ
こんにちは。
神戸オイレクリニックです。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日の夜もだいぶ暖かったですね。
何だか眠くなる日が多かったり、ボーっとする日が増えたような気がします。
そんな私は、昨日は踏んだり蹴ったりの日でした。
まず、物を取ろうとして暗闇の中、戸棚をゴソゴソしていたら、箱の角がなぜか尖っていまして中指の先をザックリ切ってしまい、血が止まらない・・。痛かった。
最悪の日だなと思っていたのもつかの間、次は夕飯の支度で揚げ物をしていたら、いつも用心して揚げ物しているのにボーっとしてたせいか、高温の油が指に飛び散り・・・。火傷しました・・・。熱かった・・・。
ちなみに火傷した時は、流水で15分冷やすとよいです。痕に残りにくくなります。過去に皮膚科の先生に教えてもらい、確かに治りが早いです。参考までに。
でも、家事をしている途中で15分もなんて冷やせないですよね。
と思いつつ10分くらいは冷やしましたが今日はまだ赤いです。でも水ぶくれにはなっておらず数日したら治るはずです。
踏んだり蹴ったりの日だったのですが、そんな日は、体も心も疲れているサイン。休みなさい。気をつけなさい。ってことだよ。と祖母に言われたことを思い出しました。
確かに注意力がなくなったり、集中力がなく失敗してしまう日ってどこか疲れていたり、よく考えたら不調があるなという事ありませんか?
皆さんもそんな日があれば、何かのサイン。そんな時は一度立ち止まって心も体も休めてみてくださいね。
昔、一日