過程は大事
- 2023年4月1日
- クリニックブログ
神戸オイレクリニックです。
本日もブログご覧いただきありがとうございます。
昨日、私がブログで誕生日をアピールしてしまったせいで、誕生日プレゼントをいただきました。
ありがとうございます!!!嬉しい。プレゼントもとても私の好みをわかってくださってとても素敵な物でした。
大切に使わせていただきたいと思います。
私は、プレゼントをいただくと、プレゼントの品物はもちろんすごく嬉しいのですが、何よりうれしいのはそのプレゼントを選んでもらう過程を考えるとすごく嬉しいですし、幸せな気持ちになります。
何でも過程があるんですよね。相手のことを考えて選ぶ時間、すごく嬉しいですよね。選ぶ側の時も何だかワクワクします。
でもたまにせっかく選んでくれた物なのに露骨に顔に出して気に入らない表情をする人もいて、何だかなーと思います。
心療内科でも治療する過程がすごく大切で、きちんと定期的に通院される方、仕事を休職したことで自分に向き合える方。
逆に初診に症状をたくさん訴え仕事を休職することになったのに、通院には来られなくなる方。
この2人では治療や今後のご自身の未来にもすごく大きな差が出るような気が個人的にします。
当院にきちんと定期的に診察に来られる方は回復が早いです。
当院はお薬だけの受付は一切行っていないのは、長期間同じ薬を服用されていたとしてもその時のご本人様を必ず院長が話を聞いて診察することでご本人が気づなかった事に気づけたり、ご自身ときちんと向きあってもらいを進めていく意味もあります。
今自分がどういう状態か、初診の時とどんな変化があるかをきちんと理解することはとても大切です。
心療内科では継続して通院する過程がすごく大切になってきます。きちんと通院することで回復もし、今後もし同じようにメンタルが壊れた時に自身で対応するこができたりします。
しんどい時だけ受診するのではなく継続して通院する過程大事にしてください。