〒650-0021 神戸市中央区三宮町3丁目7番10号 協栄ビル602号
078-977-8338

ブログ

頑張る

こんにちは。神戸オイレクリニックです。本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日は、いつも就寝する時間より1時間遅く眠ってしまったので、朝起きたらかなり目が重たかったです。ですが昼休みに仮眠したらラクになりました。ほんの少しで目をつぶるだけでもスッキリしますね。

 

私のあまり好きではない言葉の中には、「頑張る」というのがあります。励ましたり、応援したりするときによく使う言葉だと思います。私はこの仕事を始めるまでは、何も考えず頑張れ頑張れと使っていました。

だけど頑張れって声かける相手はだいたいがもうめちゃくちゃ頑張ってたりしませんか?

そんなもうすでに頑張りまくってる人に頑張れってまあまあ酷なことだと気づきました。

勉強や学校生活、仕事や人間関係、子育てに家事、みんなそれぞれの環境で毎日頑張っておられると思います。

ちょっと疲れて落ち込んだ姿を見せたり、弱音を吐いただけで、頑張れって言われたら、言われた瞬間になぜか頑張らなきゃ!という脳になりませんか?

そこで一回も立ち止まらず、頑張ってしまう人がほとんどだと思います。そしてどんどん頑張り過ぎてしまう。

もちろん頑張る事ってポジティブなことも沢山あってモチベーションアップにもつながると思います。

休息との両立がきちんとできたら頑張ることもよいことです。だけど頑張るという言葉にプレッシャーを感じて頑張らまきゃと焦ってしまい、頑張り過ぎて心と体のバランスを崩してしまう方がかなり多くいらっしゃいます。

更に体調を崩しているのにまだまだ頑張る方がいます。

一度立ち止まる勇気も必要だし、深呼吸をして今の自分を観察するのも大切です。

頑張りすぎが一番良くないと感じています。