〒650-0021 神戸市中央区三宮町3丁目7番10号 協栄ビル602号
078-977-8338

ブログ

SDGsとは?

こんにちは。神戸オイレクリニックです。本日もブログをご覧いただきありがとうございます。もう今年も終わってしまうのかと考えてしまいます。何だか今年もコロナの一年で色々不自由はあったけれど、私にとっては神戸オイレクリニックを開業したことが一番の出来事でした。本音を言いますと、コロナ禍で普段の倍の不安がたくさんありましたが、色々な方の支えがあり、こうして開業できたことを嬉しく思っています。そしてたくさんの来院していただく方との縁にも感謝しています。先日、「しんどくなった時に真っ先にここのクリニックが頭に浮かんで来ました」という言葉をかけてもらい、とってもとっても嬉しかったです。皆さんの歩んでいく人生の中で、心が疲れてしまったとき、少しでも思い出してもらえるようなクリニックを目指しておりますので、これからもよろしくお願いします。

さて、今日は、よく耳にするSDGsとは?について書いてみたいと思います。

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Developmennt Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGS)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のため2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

と外務省のホームページに載っていました。ちょっと難しいですよね。

世界を変えるための17の目標が挙げられています。

①差別をなくそう

②餓死をゼロに

③すべての人に健康と福祉を

④質の高い教育をみんなに

⑤ジェンダー平等を実現しよう

⑥安心なトイレを世界中に

⑦エネルギーをみんなにそしてクリーンに

⑧働きがいも経済成長も

⑨産業と技術革新の基盤を作ろう

⑩人や国の不平等をなくそう

⑪住み続けられるまちづくりを

⑫つくる責任つかう責任

⑬気候変動に具体的な対策を

⑭海の豊かさを守ろう

⑮陸の豊かさも守ろう

⑯平和と公正をすべての人に

⑰パートナーシップで目標を達成しよう

素晴らしい目標ばかりですが、日本はまだまだ時代が遅れている部分がたくさんある中、考えさせられる事ばかりです。ですが、一人一人が少しでも意識する目標が一つあるだけでも変わってくればよいなと思っています。